理系旦那と文系妻のお家働き方改革

職場と同じく家庭にも働き方改革が必要です!

頑張ろう子育て世代

【水で消せる!】壁紙に落書きしても大丈夫!水でおとせるクレヨン

壁紙に落書きしても大丈夫!水でおとせるクレヨン

壁紙に落書きできるクレヨン

クレヨンの落書き

クレヨン 落書き

クレヨンでお絵かき

子どもは大好きです!

好奇心の塊の子どもに

壁紙一面に書かれたアート(落書き)

落書きをただ呆然と見つめる私。

ゴシゴシ‥

中々落ちない‥

グソー!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

クレヨンでお絵かきする姿は

可愛いんですけどね。。

こんな悩みを全て解決してくれるアイテムがありました

サクラクレパスのクレヨン

サクラクレパスさんの

https://www.craypas.co.jp

水でおとせるクレヨン12色!!

そう!壁に書いても消せるクレヨンです!

水でおとせるクレヨンパッケージ水でおとせるクレヨン中身

アマゾンプライム対応で¥873-

安っ!クレヨンってもうちょっとするのかと思ってました。

楽しそうにお絵かきタイムです。

お絵かきタイム

水でおとせるクレヨン12色|水でおとせるクレヨン|クレヨン|絵画用品・学用品|商品を探す|株式会社サクラクレパス

↑はサクラクレパスさんの公式HPです。

色の種類

橙色

黄色

黄緑色

緑色

水色

青色

紫色

桃色

薄橙色

茶色

黒色

の12色です。

薄橙色は僕らの昭和生まれから

すると肌色ってやつです。

このへんの気配り(?)は

最近の傾向ですけど

正直、どうなんだ‥て思うのは私だけ?

べつに黒や白が肌色の国がそれぞれ

あっていいだろと思うけど

水でおとせるクレヨンの成分

成分

ワックス 蜜蝋 顔料

界面活性剤 その他

うん。これだけじゃ何もわからん笑

界面化学やレオロジー

駆使してるんだと思うけど詳細は

もちろん書かれてない。

普通のクレヨンの成分と比較すると

界面活性剤の有無が差でした。

サクラクレパスさんのHPに紹介程度は

ありました

進化する色材技術|サクラの技術|法人のお客さま|株式会社サクラクレパス

いろいろ調べてみましたが

どのように水でおとせるように

なっているか理屈を説明してくれている

ものが見当たらず。。

特許も何件か見ましたが信用できないので

ボツ。

あくまで想像で書くと

初めから洗剤がクレヨンに配合されており

そこに水が加わることでミセル形成を

促してるんだと思います。

相反する特性なので配合比を適切に

して作製されているのでしょう。

誤って飲んでしまったら

うちの子もやっちゃったのですが

子どもはクレヨンを食べちゃうことがあります。

しかし、ご安心ください。

そこは大企業サクラクレパスさん

公式HPのQAに下記のとおり記載がありました。

"クレヨン・クレパスは有害な物は規制値以上含まれておりません。"

多少食べても大丈夫。ウガイして

対応してくださいとのこと

ちゃんと考えてくれてます。

流石日本製!

テーブル、フローリングの落書き

水で落とせるクレヨンは本当に水で消せるのか?

いざ実験です。

まずは紙からはみ出して書かれることの多いテーブルから試してみます。

ツルツルした木材のテーブルに落書きしてみます。

掃除に使うのはウェットティッシュです。

テーブルへへの落書き

テーブルへへの落書きを水拭き

クレヨンを綺麗に掃除できたテーブル

本当に消えた‥

それなりにゴシゴシはしますが

ちゃんと消えました。

ちなみにフローリングの落書きも問題なく消えました。

ここで、注意ですが

水をつけすぎると消えにくくなります。

恐らく、配合されている界面活性剤の

濃度が下がるからだろうと思います。

ウェットティシュくらいがちょうど良いです。

壁紙の落書き

次に凸凹の壁紙でチャレンジ

こちらはウェットティシュでは

少しうっすら残ってしまう結果になりました。

クレヨンで壁紙に落書き

クレヨンで落書きされた壁紙を水拭き

うっすらクレヨン跡が残った壁紙

うーん…恐らくウェットティッシュでは

小さな凹に届かないみたいです。

なので水に濡らした歯ブラシでこすります。

クレヨンで落書きされた壁紙を歯ブラシで掃除

クレヨンを綺麗に掃除できた壁紙

どうでしょう?

カメラで撮ると目を凝らすとわかるくらい。

実は肉眼ではわかりません。

ちなみに絨毯もやられましたが

同じようにウェットティシュ+歯ブラシで綺麗におとせました。

時間が経った落書き

時間が経つと、クレヨンの落書きも消えずらくなります。

こんなとこに、いつ落書きしたんだ‥

みたいな場所が出てきます。

机の裏、オモチャ箱の裏の壁紙‥

この場合は、メラミンスポンジを水につけてこすると、綺麗に消えます。

メラミンスポンジは場合によっては

家財を傷つけるので、あくまで最終手段としてお使いください。

収納箱

感動したのでわざわざ書いちゃうのでさが

サクラクレパスさんの水でおとせるクレヨンは

収納箱に斜めがけのゴムが埋め込まれた

構造をしており、地味に嬉しい機能。

子どもが箱を振り回してガシャーン

簡単に想像できるので、コレは嬉しい。

サクラクレパス水でおとせるクレヨンの便利な収納箱

感想

子どもに与えた初日から毎日楽しそうに

お絵かきしています。

汚れも掃除できるし素敵な商品だと思いました。

ただし、消せるから落書きして良い。

というわけではないので

一緒に掃除をするところまで子どもに寄り添う

ところがゴールだと個人的に思います。

動画で紹介してくださっている方もおられます。

ご参考にどうぞ!

www.youtube.com

 

お子さんの世話好きなあなたにオススメの記事

トミカの整理棚をDIY

【DIY】トミカの整理棚の作り方 - 理系旦那と文系妻のお家働き方改革

リビングの安全対策は大丈夫?

【君を守る!】赤ちゃんのいるお家のリビング、キッチン安全対策 - 理系旦那と文系妻のお家働き方改革