理系旦那と文系妻のお家働き方改革

職場と同じく家庭にも働き方改革が必要です!

頑張ろう子育て世代

【最高の焼き加減を目指す!】バルミューダで美味しくチーズトーストを焼いてみた

バルミューダで美味しくチーズトーストを焼いてみた

バルミューダ(BALMUDA)でチーズトースト

前回、バルミューダ(BALMUDA)を使って

デリバリーピザを温めなおして(リベイク)してみた。

www.ouchihatarakikatakaikaku.com

 すると、正直出来立てより美味しい

というビックリな結果。

今回は私が朝食に食べている

食パンにスライスチーズを乗せて

バルミューダで焼く場合のベストな

焼き加減を調べてみました。

というのも、朝忙しいので

(ギリギリの時間に起きる)

バターを塗る時間も惜しい。

時短も兼ねて、チーズトースト

毎日食べてます。

バルミューダの公式サイト

バルミューダ

使う食パン

6枚切りの食パンとスライスチーズ

6枚切りの食パンに

所謂、スライスチーズを使います。

ローソンで買ってきたスライスチーズを使ってます。

スライスチーズ 105g|ローソン公式サイト

チーズトースト作り方

食パンにスライスチーズを乗せる

スライスチーズを乗せて

バルミューダにセット

バルミューダへセット!
水は5cc

水は5ccいれました。
チーズトーストモード

モードはチーズトースト!
バルミューダ で焼く

焼かれております。

焼き加減

焼く時間を3水準試してみました。

3分 4分 5分

さあ、出来具合はというと…

3分でも食パンが程良くキツネ色

しかし、チーズのトロけ具合が

もうひとつ…

チーズトースト焼き時間3分

4分焼いてみました

うーんいい感じ。

チーズの中の空気がポコポコ弾けて

トロトロです。
チーズトースト焼き時間4分

調子に乗って5分焼くと

おっチーズに焦げ目まで付いてきた!

けど、ちょっと待て、パン焦げとる。。

焦げの味が勝ってしまい美味しくない…

チーズトースト焼き時間5分 焦げた

じゃあ間の4分半ならどうだ!

チーズトースト焼き時間4分半 焦げた

焦げはましになったけど、

やっぱり少し焦げの味がしました。

目指したところは、パンは焦がさず

チーズに焼き色が付く具合だったのですが

上手くいきませんでした…

チーズの種類にもよるのかもしれません。

調べてみると、スライスチーズは

プロセスチーズという種類らしいです。

こんがり焼き色のつくチーズ探索

次回以降の宿題にします。

まとめ

表にするとこんな感じになります。

色が少しづつキツネ色に変化していて、オモシロイw

焼き加減一覧

焼き加減一覧

私的にはベストな焼き時間は4分でした。

5分になると、すこーし焦げた味になってしまいます。

次回は使うチーズの種類にこだわって

パンを焦がさず

こんがりチーズの

チーズトーストを目指して検討します!

おわりに

ここまで読んで頂きありがとうございました。

他にも色々、役立ち情報を書いていますので

よかったら覗いてください♪

全ての子育て世代を応援してます!

一緒に頑張りましょう!

理系旦那の朝食

 

【家族協力して取り組もう】産後の家事

産前に見てほしい 続 産後の家事

産後の家事

こちらの記事は下記の続きです。

産後の大変な家事について

書いています。

今回はハイハイが始まった時期からの

家事を楽にする方法をご紹介します。
www.ouchihatarakikatakaikaku.com

産後の家事は大人だけの時から

大きく変わります。

子どもがいることで一気にハードモード

少しでも世の中のママパパの負担を減らす

イデアをご紹介します。

ハイハイしだしたら

この時期の家事に役立つアイテム

ジョイントマット

昨今の家はフローリングが多いので

ハイハイからのつかまり立ち→転倒

した際に、硬いフローリングに

頭をぶつける不安があります。

下記のマットは組み替え自由で

汚れてもすぐに洗えて超便利。

掃除の時間短縮になります。

私の周囲の子育て世代を見渡すと

もはや使ってない家のほうが少ないくらいです。

大人もフローリングに寝っ転がることが

できるようになるので

赤ちゃんとの昼寝に最適。

かまり立ちの時期は

よくこけるので、安心です。

こけても安心ジョイントマット

デメリットは、赤ちゃんがジョイントを

剥がす遊びを覚えると、剥がされまくること

また、クッション性は徐々に落ちていきます。

我が家は買い足しして増やしていったのですが

3ヶ月使用したジョイントマットに

新品の同じ製品を繋げると

2~3mmほど厚みに差がありました。

徐々に圧縮されてます。

マイクロファイバー絨毯

この時期は離乳食も始まっているので

食べこぼしを処理するのに手間

かかります。この手間を省いてくれるのがマイクロファイバー絨毯。

サッと水拭きだけで汚れが取れます。

汚れても平気マイクロファイバー絨毯

初めに、オシャレな普通の絨毯を購入して使っていたのですが

離乳食開始早々にお陀仏になりました‥

デメリットとしては

汚れがついてすぐに拭き取ると

簡単に取れるのですが

流石に1週間くらい汚れを放置してしまうと、

取らずらくなります。

場合によっては沈着して取れないので

過信しすぎず、早めに掃除は必要です。

ジャンパルー

この商品は歩行訓練用の器具なんですが

一時的に赤ちゃんが移動しないように

留まってもらう為にも使えます。

どうしても目を離して家事をしなくては

いけない状況があります。

そんな時に

安全に赤ちゃんに、1人遊びしてもらいながら、その場に留まってもらうナイスアイテム。

むっちゃ楽しそうです。

もうビヨンビヨン

エンドレスです。

楽しそうにジャンパルー

デメリットはかなりデカいこと

すごくスペースを圧迫します。

折り畳みもできるのですが

そんなに小さくならない。

また、立てるようになった後は

使用は推奨されていないので

短期間でお役御免になります。

我が家は足の運動と立っちが早く

出来るようにとの思いから

購入を決断しました。

赤ちゃんは楽しそうに遊んでたので

後悔はしてません。

ベビービョルン

前掛けのことです。

100円均一のお店に使い捨てもあるんですが、

我が家はプラスチック製のものを購入しました。

これも食べこぼしの掃除を削減する

アイテムです。

使い捨てより優れてる点としては

ワンタッチで装着できる

プラスチック製のヒモをカチッと押し込むだけ

また、深い食べこぼし受けがついているので

掴んで食べる おにぎり、パン、お芋

等々を手から落としてしまった場合に

床に落として、ホコリ繊維が

ついちゃって食べれない が減ります。

我が家のご飯セット

毎回毎回の食事にベビービョルン

デメリットは特にないですが

外食時に持っていくのは厳しいので

その場合は使い捨ての携帯用と

併用で対応します。

歩き出したら

歩きだして、扉も開けれる、階段も登れる。

好奇心の塊の彼らを止めることは不可能

縦横無尽、この時期の家事は

あらゆることに気を遣う必要が出てきます。

この時期の必須アイテムとやっておけば

楽になることリスト

  • ベビーサークル、ゲート
  •  レコーダー
  • 顔が水に濡れることに慣らす
ベビーサークル、ゲート

www.ouchihatarakikatakaikaku.com

こちら過去の記事にも書きましたので、ご参考ください。

なんせ 、この時期は動き回る。

この動きを安全に静止出来なければ

家事は不可能。

しかし無理矢理静止すると

好奇心の醸成を阻害します。

ベビーサークルは目を離す必要のある

家事をする時の一時的な手段として使います。

ベビーサークルを使う時は、中にオモチャを置いてあげるようにしましょう。

またはテレビが見える位置に設置しましょう。

ベビーサークルはワンポイント起用

デメリットは

我が家は上記のベビーサークルしか

使用経験がないのですが、

寸法精度が良くなかったので

ヤスリで削らないと部品が嵌らない

事態が発生しました。

また、軽いので力がついてくると

赤ちゃんでも動かせます。

動かされないようにするには

壁に固定等しないといけません。

レコーダー

これがなぜ、家事に関係あるのかと

いいますと、これも動きを抑制するためです。

子ども向け番組を録画しておき

エンドレス再生します。

オススメ番組は下記4つ

うちは男の子だから?か

トーマスが好きです。

おかあさんといっしょ

毎週月〜土午前8時00分〜

おかあさんといっしょ - NHK

いないないばぁ

NHK

毎週月〜金午前8時25分〜

いないいないばあっ! - NHK

しまじろう

しまじろうのわお!(だいすき しまじろう)|TSCテレビせとうち

テレビ東京

毎週土曜午前8時30分〜

機関車トーマス

きかんしゃトーマスとなかまたち | NHKアニメワールド

NHK

毎週日曜日午後5時30分〜

 

やはり圧倒的なNHK率…

独身のころはNHKの受信料が

許せなかったんですが、

子どものために払うぶんには無問題。

間接的に家事を助けてくれます。

顔が水に濡れることに慣らす

これはお風呂を早くするため

かつ、水に慣らすために必要です。

ここでギャン泣きされると

その後治まるまで家事は何も出来なくなります。

立っちができると頭の上からザバーと

お湯をかけても鼻に入ることが

ほとんどないので、練習開始していきます。

始めは「何事だ!」

というリアクションを赤ちゃんがしますが、

慣れてくると無反応。

これを怖がったままだと

お風呂が大変。

毎回、顔は濡れたガーゼを

用意してあげて拭くことになります。

将来的に水泳の授業にも差し支える。

おわりに

共働きしながら、家事は本当に大変です。

大事なことは

ママ1人で乗り越えることではなく、

赤ちゃん含めた家族全員で協力して

乗り越えることです。

家族でチームとして家事に取り組み

仕事がママに、集中しないようにしましょう!

すべての子育て世代を応援しています!

一緒に頑張りましょう!

【産前に見てほしい】産後の家事

産前に見て欲しい 産後の家事

産後の家事

産後の家事はしんどい

一人暮らし、二人暮らし、そして

子どもが生まれて"家族"の暮らし。

いつでも家事は必要ですが

その難易度は全く異なります。

2人以上で暮らすなら

家事の分担は必ず生じます。

一人暮らしの経験から

「家事なんて大したことない」

って奥さんに言ってしまう

そこの旦那さん 間違ってます。

大人二人で家事をやる場合でも

それぞれの家事のやり方に

違いが生じて上手く分担出来ず、

トラブルになります。

これが、常に観察しておかなければ

ならない”子ども”が加わると

さらに難しくなります。

正直しんどいです。

今回は産前に知ってほしい

産後の家事分担について書きます。

出産予定日前

生まれるまで、もうそろそろ!

出産予定日が近づいてきた

1ヶ月前程度から里帰りする方も

多いこの時期。

とても幸せであると同時に旦那さんが中心に家事をする時期。

この時期に焦ってやろうとすると

トラブルになります。

というか、結婚してから

奥さんに家事を押し付けてた人は反省してください。

このブログを読んで家事を即刻始めてください。

話がそれましたが

奥さんの不満はズバリ

”旦那が求めてる家事をしてくれない”

です。

家事のやり方が違うと奥さんのストレスが溜まります。

旦那さんには会社で置き換えて欲しい。

方法、手順を守ってやれば出来る仕事を

そこを疎かにして50点の結果。

これで上司に「出来ました!」の報告。

上司は呆れます。

しかし、

上司も仕事の頼み方は考える必要があります。

会社で仕事をお願いする時、どうしてますか?

 

山本五十六(いそろく)の有名な言葉

やってみせて

言って聞かせて

させてみせ

褒めてやらねば人は育たず

 

急に”やって”っと言っても

どうやるの?となります。

担当者のやり方があるはずです。

家事の引き継ぎ

ツワリがましになってきた時期に

家事の引き継ぎをしておきましょう。

そこの旦那さん奥さんが担当していた

やったことない家事を一緒にやりましょう。

そして旦那さんはメモをとりましょう。

奥さんは見届けて

ありがとう と感謝の言葉を送りましょう。

これをすっ飛ばすとロクなことになりません。

面倒でも、このステップは省略せずに進めましょう。

皆さん嫌というほど社会で学んでるはずです。

最低限の引継ぎ家事リストは下記です。

  • 洗濯方法
  • 衣類、タオル畳み方
  • 服の収納場所
  • 掃除方法
  • 掃除箇所、頻度
  • 料理方法
  • 食材保管場所
  • ゴミ出し場所
  • ゴミ出し日時
  • ゴミ出しルール

上記はあくまで生活するうえでの最低限です!

パパも一通り出来るように!

産褥期

待望の赤ちゃん誕生!

最高に幸せな人生!

しかし奥さんは、ボロボロです。

お産のダメージすさまじい。

奥さんは交通事故に遭った人と考えましょう。

入院患者が2名家にいると思えば

どうすれば良いかわかります。

この時期は産褥期(さんじょくき)と呼ばれ

体が元に戻るまで約8週間かかると言われています。

産褥 - Wikipedia

出産後(産褥期)の掃除や家事はすぐ始めちゃダメ? | Kajily (カジリー)

この時期やることはズバリ

”手の届くところに全て置く”です。

先にも書きましたが奥さんは動けないのです。

動けても辛いのです。

基本はパパがやる。任せる!

パパが仕事で日中家にいない場合は帰ってきてから洗濯や食器洗い等すればOK。

けどもミルクなんかは一定時間で消毒薬の入替が必要だったり、どうしても動かなくてはいかないことがあります。

里帰りしておくのが一番安心ですが

事情があって出来ない家庭もあると思います。

下記の動画でお二人のママさんが産褥期に

ついて話してくれています。

パパはもちろん周囲のサポートは必須です。

www.youtube.com

産後の家事に役立つアイテム

家事を助けてくれるアイテムリスト

  • 移動式ワゴン
  • 延長ケーブル
  • 円座クッション
  • 液体ミルク
  • ウォーターサーバー
  • 生協等の配達サービス

一つずつ解説します。

移動式ワゴン

赤ちゃんのために必要な用品

ココに全て載せましょう。

オムツ、ガーゼ、着替え、

ウェットティシュetc..

散らせると移動が生じます。

奥さんは交通事故に遭った人です。

一箇所にまとめましょう!

もう全部乗っけてます笑

3000円くらいです。

キャスター付きワゴン

延長ケーブル

赤ちゃんが落ち着いた時間に

スマホで動画を見たり、インスタみたり

あぁ充電がなくなった‥充電機に挿さないと

いそいそ

これ意外とストレスです。

延長ケーブルを枕元に伸ばしましょう。

値段はピンキリですが

100円均一のお店のものはやめましょう。

電気系の技術者視点から書かせてもらうと

火事になる恐れが高いです。

2000円くらいのメーカー品を選びましょう。

円座クッション

授乳時は座らなければならない状態

になります。

しかし、お産直後は、なんせオマタが痛い。痛いんです。

穴あきクッションでオマタに体重が

かからないようにしましょう。

妻の定位置のマストアイテム。

「相棒」と呼んでいます。

お医者さんの円座クッション

3500〜4000円くらいです。

ちょい高い‥けど買った方が良いです。

円座クッション

液体ミルク

毎回、毎回ミルク作るのは辛いです。

ずっと100%で頑張ることは人間できません。

たまに休むから、

継続して高いパフォーマンスが出来る。

サボりたい時には使いましょう。

保険があると意識できるのと

できないのは疲れの溜まり方が違います。

12本で2500円くらい。

粉ミルクと比べるとかなり割高なので

2倍以上しますので

財布には優しくないので、

「今日は疲れた。もう無理、少しでも楽したい」の時の臨時アイテム

ウォーターサーバー

これは何に使うかというと

粉ミルク作りに使います。

お湯を沸かす。ミルク溶かす。冷やす。

これ、めっちゃ大変です。

しかし、ウォーターサーバーがあると

綺麗なお湯と水が、いつでも出るので

お湯でミルク溶かす、適温まで水入れる

と劇的に作業が早くなります。

短期ですと、キャンペーン等で無料

貸し出し等もやってます。

この時期だけでも借りればOK

写真は授乳時期が終わったのでレンタルしたのを返すところ

私は月あたり3000円のサービスを

利用していました。

ミルク終わるまでなので

10ヶ月くらいだったので

3万円くらいの出費でした。

無料キャンペーンを利用するのが吉です。

シャインウォーター返却

shinewater.jp

宅配サービス

買い物なんてハードモード

気晴らしに外に散歩に出るのとは訳が違う

生協なら宅配の方が親切なので

家の中まで運んでくれます。

これまで担当してくれた方みんなそうでした。

恐らく、こういった社員教育を徹底してるのだと思います。

生協さん大好き。

efriends.coopdeli.jp

寝返り開始時期

首も座りだして、寝返りをしだす

時期の家事はというとズバリ

”独身時代からのシフトチェンジ”

なんでも家族ベースになります。

子どもがいることに慣れてきています。

少し落ち着く時期でもあるので

家電、家具を見直してみましょう。

見直しリスト

  • 服の整理と表示
  • 家具の安全対策
  • 回転式扇風機廃止
  • 部屋に飾っている小物類の撤去
  • 月一回の奥さん完全フリーデイ
服の整理と表示

子どもの服が増えてきますので

これを機にもう年齢的に着れない

サイズが合わなくなった等の服は

処分しましょう。

また、誰の服がどこにしまってあるか

表示をするようにしましょう。

種類が増えるので把握しきれなくなり

探す時間に無駄がでます。

過去記事で紹介したテプラを使った

整理をすると効果大です。

www.ouchihatarakikatakaikaku.com

家具の安全対策

ハイハイし出してからでは遅いので

この時期に子どもに危険のある家具

は安全対策を施しましょう。

コーナーガードが鉄板ですが

剥ぎ取られることが多いので、我が家は諦めました。家具の角をヤスリで削り取ることも視野に入れてください。

そもそも角ばった家具は赤ちゃんのいる部屋から移動させましょう。

こちらも過去記事で紹介しました。

www.ouchihatarakikatakaikaku.com

回転式扇風機廃止

昔ながらの羽が回る方式の扇風機は、

カバーの隙間から子どもの指が入ります。

羽のない送風式に切り替えも検討しましょう。

その際、縦長のものはオススメしません。

我が家で縦長の扇風機を購入しましたが、

寄っかかって倒されてしまうので、

結局倉庫行きになりました‥

こいつです

羽なし扇風機

高かったのに・・・

下記のような製品が良いです。倒されるリスクをなくしましょう。

しかし、これらの製品

新品で3万円くらいするのがザラです。

メルカリ等のフリマアプリで結構

出品があるので、そちらで買うのが良いと思います。

やはり風量は羽タイプに劣るので、そこが不満で売りに出す人が多いようです。

小物類の撤去

二人の時はオシャレに部屋をレイアウトして

可愛い雑貨や小物を飾る。

やりますよね。

大学生で一人暮らしを始めた頃なんて特に・・

卒業しましょう。

赤ちゃんは何でも口に入れます。

撤去です。

特に喫煙する方は灰皿に要注意。

子どもの誤飲で重症になる第一位は

吸い殻の誤飲です。

てゆうか、禁煙しなさい。

卒業しなさい。あなたは親です。

奥さん完全フリーデイ

こちらは家事とは直接関係ありませんが

奥さんは夜泣きと日々のお世話でノイローゼ気味です。

週一か週二、ゆっくり休ませてあげる

ほうが結果的に育児へ集中できます。

ママに自由を

母乳しか受け付けない赤ちゃんもいますので

搾乳機等でミルクを前持って準備し

お父さんが一日育児を変わってあげましょう。

搾乳機の参考リンクを貼っておきます。

【プロが教える】母乳用搾乳器のおすすめ人気ランキング10選【手動式・電動式】 | mybest

そのためにも普段から一通りのお世話

出来る様にお父さんは構えておきましょう。

おわりに

長い記事になりましたので

今回はここまでです。

まだまだ、産後の家事は続きます。

子どもが動き出すと大変さの質が

また変わってきます。

夜の寝不足から、気の抜けない昼の保護観察が始まります。

次回は

ハイハイで移動開始した時期

歩き出しの時期

の2つを紹介します。

すべての子育て世代を応援しています!

一緒に頑張りましょう!

 

続きの記事アップしました!
www.ouchihatarakikatakaikaku.com

【厳選7つ】働き方改革の具体例

働き方改革の具体例

働き方改革の具体例

2020年4月より

本格的に働き方改革関連法案が施行されます。

下記動画はわかりやすく説明してくれます。

www.youtube.com

下記は厚生労働省のサイトです。

www.mhlw.go.jp

これから、どうやれば働き方が改革できるのか?

悩んでおられる方々のために

2018〜2019年にかけて、私の職場で

実施してきた働き方改革の中で効果のあるものを紹介します。

"専用"をやめる

専用を止めるというのは

個人持ちをやめるという意味です。

具体的に書くとハサミ、ノリ、マジック

これら、みんな個人持ちしてませんか??

私が思うに日本には小学生時代の

道具箱文化が根付いており、文房具を

個人持ちしたがります。

少し考えると、これが如何に無駄か‥

一日中使う訳でもない道具を複数持つと

資産としての価値が下がります。

資産は使えば使うほど資産価値が上がります

個人で(一人で)資産価値を

償却するのは困難です。

物理的なスペースも失います。

供用品としてチームに必要数あれば良いんです。

文具でお馴染みのコクヨさんは既に

ハサミ一本すら個人持ちはないそうです。

実はアメリカの小学校は文房具全部がシェアです。

https://meiblo.com/school-supply/

また、部署で管理することもオススメしません。

〇〇課というテプラを貼ったりして

その課専用にして管理したりしがちですが

これもやめましょう。

専用にして他の課に使われないように

したいのでしょうが、効力はありません

部署自体が無くなったりでどこの管理か

不明確になり結局管理されません。

困らない量を購入して、シェアして

使う工夫をしましょう。

できればフロア単位で管理することが望ましいです。

全員が管理者の意識をつけていくのです。

文房具のシェア

陳腐化した設備を捨てる

陳腐化した設備。道具。

後生大事に、勿体ないの精神で放置されていませんか?

まだ使えるから と古い設備をいつまでも

所持することはオススメできません。

恐らく、より効率的な設備が既に世の中に

低価格で存在するはずです。

入れ替えることに躊躇していると

その間にどんどん周囲のライバル企業との

差は広がるでしょう。

原始時代

 

オンライン化する

せっかくPCでデジタル化しているのにデータのやり取りがアナログでは意味がありません。

社内LANは意外と低コストで確立できるのです。

Raspberry pi を使ったサーバ構築

が下記記事でも紹介されています。

Raspberry piは安価な小型PCです。

Raspberry PiでWebサーバを構築し自作アプリを使う - Qiita

ABOX Raspberry Pi 3 Model b+ ラズベリーパイ 3 b+ MicroSDHCカード32G/NOOBSシステムプリインストール/カードリーダ /5V/3A スイッチ付電源/高品質HDMIケーブルライン/ヒートシンク /簡単に取り付けケース /日本語取扱説明書/24ヶ月保証

導入コストは1万円しないでしょう。

社内にアホな情報セキュリティ担当がいると

自己構築サーバはこじれること間違いないので話は別ですが‥

文書でレポートを書く

社内レポートは後輩に過去の取り組みを

伝え、同じ過ちや、重複する検討をしないために

非常に有効な手段です。

この社内レポートを書くとき、

どんなことを気をつけるでしょう?

大事なことは文章で書くことです。

パワーポイントでレポートをつくると

"賞味期限"が短いのです。

一見わかりやすく思います。

しかし、1年経って見てみてると

細かい点まで書かれていないので

著者が何を言いたかったのかわからなくなります。

その瞬間でしか通用しない流行語など

が使われた日にはお手上げです。

文章で、一般的な語句で書くのが

賞味期限の長いレポートをつくるコツです。

オススメの文章力向上本はコチラ

書くスキルUP すぐできる! 伝わる文章の書き方 確実に文章力がつく! 7つのステップ

文章作成

甘える人に合わせない

何か便利なツールが見つかったとします。

「これは良い!」と導入を検討します。

そんな時現れるのが、

「変えられるとついていけない」

という人たちです。

会社員であることを忘れてるのか

平気でこんな事を言ってしまいます。

平和ボケして甘えています。

心を鬼にすることも時には必要です。

全部、甘い側に合わせると、

全員がその程度に収まります。

置いてけぼり

置いていきましょう。

その気になれば付いてきます。

引き出しは中身を表示する

供用の棚のことです。

中身を表示しないとどうなるか

誰かのお道具箱に成り果てます。

「空いているから」という理由で

空箱にモノをいれてしまう人は

典型的な片づけられない人です。

中に入れたことすら忘れます。

会社は沢山の人が集まっています。

どれだけ5Sの徹底!と言っても

片付けできない人はできないです。

彼らに与えたら駄目なものはスペースです。

本来、生きるスペースがゴミ屋敷に成り果てます。

キャビネット

表示はテプラでも良いし

中身を変えたい時に便利なのは下記商品

Floratek 30個セット粘着ポケット ラベル カード ポケット ホルダー 透明 ファイリング ポケッ トメモ 書類整理 ラベル 名刺 カード フォト 領収書 収納 保管 防水 防湿 フォトポケット (12 x 9 cm)

引き出しに貼り付け紙を挿入するタイプ

中身を入れ替えても、挿入した紙を入れ替えれば大丈夫。

人材育成をいい加減にやらない

ここまで書いたことを実践するには

根気強い教育が必須です。

モノをためこむ

自分専用だらけのお道具箱をもつ

解雇規制が厳しいことによる平和ボケ

供用物をいい加減に使う

こういった一定数の社員がいることで

「みんなやってくれないから」

「ルール作っても意味がない」と

考えている管理職は沢山いると思います。

彼らは何度かトライして失敗してるのです。

しかし失敗するケースは

習慣になるまで徹底しないパターンです。

ダイエット、読書 続かず定着しないのは

習慣になるまで粘っていないからです。

人間が変わるには時間がかかります。

それを認識してルールだけ作って安心してはいけません。

ルールを作ってからの教育が本番です。

人材育成

働き方改革具体例のまとめ

読んで頂きありがとうございます。

当たり前のことしか書かれていないこと

に気づいた方もおられると思います。

そうなんです。

実は現状の日本の職場は

基本的なことも出来てないんです。

「応用を教えて」と聞こえてきそうですが

基本的な動作に形容詞をつけたこと

応用なんです。

例えばこんな感じ。

片付ける→早く片付ける。

供用にする→広く供用にする。

整理する→正確に整理する。

イメージが湧いてきたのではないでしょうか?

基本的な動作が出来ないと始まりませんね

働き方改革だから、何かすごいことを

しなくてはいけないように感じますが

奇をてらったことをする必要はありません。

当たり前のことを高いレベルでやれば

働き方改革になります。

全ての働き方改革を目指す人たちを

応援しています!

一緒に頑張りましょう!

このエントリーをはてなブックマークに追加

【徹底解剖】パナソニックのコードレス掃除機 MC-SBU1F

f:id:ooura-konan0510:20200223223735j:image

パナソニックのコードレス掃除機

掃除機に一つの革命が起こったと思います。

リチウムイオン電池の高性能化に伴い

大出力が必要な掃除機という製品に

影響を与えました。

コードがなくなる。コードレス

単純なようだけど、インパクト絶大。

下記にコードレス掃除機の特徴が紹介されています。

sakidori.co

www.youtube.com

数あるコードレス掃除機のなかでも

私が紹介したいのは

パナソニック

ハンディ・スティック掃除機

MC-SBU1Fです。

パナソニックの掃除機の型番の頭文字には

必ずMCがつきます。

なんの略でしょうね。

Machine Cleanerかな?

公式ページはこちら

ハンディ・スティック掃除機 MC-SBU1F | スティック掃除機 | 商品一覧 | 掃除機・クリーナー | Panasonic

取り扱い説明書はこちら

充電式掃除機 MC-SBU1F 取扱説明書 | 掃除機 | Panasonic

パナソニック ハンディ・スティック掃除機 グラファイトグレー MC-SBU1F-H

アメトークで紹介されたのを見て

これだ!と思って購入しました。

既に記事にされている方もいます

yossy-blog.com

www.xn--ddk0a0e324m8r2c.net

私が惚れ込んだのは、

部屋に置いておいても違和感の出ない

オシャレな見た目です。

掃除機を

しまっているところから出す

という作業事態が億劫で掃除をする

頻度が少なくなってしまいます。

すぐ手に取れる位置にあればやる気になれます。

このパナソニックコードレス掃除機MC-SBU1Fの実際のの使用感をお伝えします。

重さ

それぞれのパーツの重さを個別に測りました。

ノズル 重量スティック  重量フィルター 重量

先端ノズルの部 約93.0g

スティック部 約115.6g

ゴミフィルター部 78.7g

本体 重量

バッテリー内蔵本体部 約441.7g

公式では

ゴミフィルター部とバッテリー内蔵本体部

で構成される掃除機としての最小単位

で530gとしていますが

実際は520gでした。

ゴミが最大まで溜まった状態の重さ

を掲載しているのか?

品質バラツキの上限値を記載しているのか?

いずれにしても公称値より少し軽いですね。

この重さは500mlの中身の入ったペットボトルとちょうど同じくらい。

あれを持って掃除してると想像してもらえると

わかりやすいと思います。

スティックとノズルをつけると

208.6gなので

全部で728.6g

公称値より軽い。

スティックをつけると地面に接しながら

使うので、手にかかる重さは感じにくくなります。

本当に軽いです。

吸引力

本体だけで掃除

子どもがいるとありがちな

お菓子クズ、カピカピお米

女性の長い髪

問題なく吸えます。
ヤンチャくん掃除中

我が家のヤンチャボーイ

掃除機大好きです。

写真が撮りたいのに邪魔してきます。廊下掃除

小さい本体で吸引力を稼ぐために

ノズルが小さいので、掃除機を

動かす回数はとても多くなります
階段掃除

階段の隅などはこの掃除機の得意なところ

コードレスだし、ノズルが小さいので

ピッタリ。

電池の持ち

この掃除機には2種類の吸引モードが

あります。

HighとLongの2種類。

Hoghは吸引力が大きいが使える時間短め

Longは吸引力が小さいが使える時間長め

という仕様です。

こういったヤツは大概一つのモードしか使わない

我が家もHighしか使わない。

なので

Highの時間を測りました。

掃除可能時間測定

7分53秒

購入してから半年。

2日に一回使ってます。

およそ8分ですが

リビング、キッチン、ソファ、

空気清浄機のフィルターまで

掃除できます。

少し短くない?

と思うかもしれません。

しかーし!

コードレスなので掃除機本体を移動させる無駄な時間がなくなる。

なので

コードレス掃除機というだけで掃除自体の時短

なので

8分あれば終わる

のです。

よく考えられてますね。

電池交換方法

コードレス掃除機に使われている

リチウムイオンバッテリーは繰り返しの

使用で劣化します。

掃除できる時間が短くなってきたな…

という時のために電池交換方法を

写真付きで掲載します。

まずビスを外します。

二箇所ありますが、使われている

ビスサイズが異なるので

ドライバーサイズも2種必要です。

M3とM4です。

M3?M4?ってなに?という方は

ネジの規格でググってみてください。

掃除機分解

本体中央付近に一箇所
掃除機分解二箇所目

本体端付近に一箇所

コメクタ

ネジを外しツメで固定された蓋をとると

コネクタが2つ現れます。

コネクタ取り外し

太いのが電流線

細いのが電圧線です。

恐らくサーミスタ、温度を検知する線も入っています。

ツメを抑えてコネクタを取ります。
リチウムイオン電池取り出し

スポンと電池が抜けます。
電池のスペック

ここに電池の詳細なスペックが

載っていました。

電池品番はAVV97V-TB

10.8V 1600mAn 18Wh

パナソニックリチウムイオン電池

一本あたり公称で3.6Vなので

中学の理科で習った直列の式で考えると

3.6V x 3本 =10.8V

3本の電池で作られてることがわかります。

交換用の電池はこの品番を頼りに

探せばよいのでamazonで探します。

パナソニック Panasonic コードレススティック掃除機 充電式リチウムイオン電池 AVV97V-TB

ありました。

これを購入して差し替えればOKです。

電池交換の頻度

どのくらい電池が持つのか検討してみます。

リチウムイオン電池は大きく2種類の設計があります。

携帯電話などに使用される高容量のタイプと電動工具用に使われるハイパワータイプ

両者は使われる電圧範囲が異なります

電圧範囲が狭いほど繰り返し使える回数は増えます。

4.2~2.5Vの電圧範囲では600〜1000回程度の繰り返し使用で寿命を迎えます。

4.1~3.0Vの電圧範囲では2000~3000回程度の繰り返し使用で寿命を迎えます。

つまり使い切った後と満タンに充電した時の電圧を測れば

ある程度寿命を読めるということです。

実際に電圧を測ってみました。

使い切ってからの電池の電圧を測ります。

放電電圧測定

10.1Vなので電池一本あたりは

10.1V ÷ 3 = 3.36V 

充電電圧測定

充電後に再度測定。12Vでした。

一本あたりは12V ÷ 3 = 4.0Vです。

※過電圧というものがあり、ぴったり4.1Vや3.0Vにはなりません。

過電圧 - Wikipedia

こな電圧範囲を使用する設計の電池なら

おそらく2000回程度は繰り返し使えるので5年半は持つでしょう。

充電時間

本体に充電時間は4時間と書いていました。

念のため調べます。

充電アダプターに記載されている出力は

12V 0.5A

コンセントに繋げてテスターで測ると

確かに12V出力されていました。

掃除機のアダプターアダプター出力電圧

先ほど電池の容量を調べた結果

1600mAhだったので

1.6Ah ÷ 0.5A = 3.2h 

3時間12分で完了…しそうですが

リチウムイオン電池は最後の10%くらいを

定電圧充電に移行しゆっくり充電するので

少し計算より長くなります。

時間を測定した結果3時間33分でした。

劣化するとると定電圧充電(CV充電)の時間が

長くなるので充電時間も少しづつ長くなります。

なので公称値としては4時間の多めの数値を記載しているのだと思います。

CCCV充電とは?

ゴミ捨て

掃除機本体

息子の足が映り込んでますが

気にしないでください。

本体からノズルに近い部分がゴミ回収

フィルターです。ワンタッチで取れます。
フィルター取り出し

中を覗くと、ツマミがあるので引っ張ります。
ツマミ

ゴミがついたフィルターが出てきます。

とっても小さいです。

息子が本体側奪っていきました。

おチョコサイズ

2日掃除するともう一杯になるくらいです。

こまめにゴミ捨ては実施してください。

ゴミ捨て

デメリット

  • ノズルがくねくね

良い面でもありますが、裏返ったり

もするので、多少の慣れが必要です。

ノズルクネクネ

  • ゴミ一杯マークが消えない

突然やってきました。

ゴミ捨てもやってるのに、ゴミ一杯

マークが消えない

それによって吸引にも制限がかかり

全く吸わない。

何故だ。。

フィルターを付けず本体だけで

スイッチを入れると、問題ない。

モーターじゃない。

だとするとフィルターなんだが

ゴミは捨ててる。

もしやと思い、フィルターを水洗いしてみた。

フィルターの水洗い

フィルターの水洗いフィルターの乾燥

普通に水で洗って干した。

再度、フィルターを戻してスイッチオン

ゴミ一杯マークが消えた!

どうやら細かいホコリにより

目詰まりしていたようです。

これが結構起こります。

2ヶ月に一回は水洗いが必要です。

注意としたは乾燥をしっかりしないと

目詰まりの原因になります。

カラカラになるまでしっかり

自然乾燥させましょう。

ドライヤーは厳禁です。

フィルターに使われている材料が

熱収縮して目詰まりを起こし使えなくなります。

吸わなくなってしまった

丁寧に扱っていても、フィルターも消耗品なので使えなくなります。

そんなときはティシュをフィルター代わりにできます。

フィルターを根本から切ってしまいます。ゴムの部分はシーリングといって隙間を埋めるためのものなので、切ってはいけません。布の部分だけ切ってください。

目詰まりしたフィルター
フィルター切除

ウケの部品を戻します

フィルター組み立て

ティシュを一枚用意します。

ティシュ

ティシュごしにフィルターを切り取った部品を掃除機のダストボックスに戻します。
ティシュフィルターを戻す

そのまま組み立てます。

ティシュがはみ出てる状態で大丈夫です。

掃除機の組み立て
見栄えがちょっと…

という方ははみ出たティシュをちぎりましょう。目詰まりしてもティシュをそのまま捨てて、取り換えるだけです!

MC-SBU1Fのまとめ

  • 重さは中身の入ったそ500ml飲料缶
  • 掃除可能時間は約8分
  • 電池がへたっても簡単交換できる
  • 電池はおよそ5年半は持つ
  • 充電時間は約3時間半
  • ノズルの自由度が高いので、使いこなしに慣れが必要
  • フィルターは2ヶ月に一回水洗い必要

実際に使ってみてデメリットもありますが、

コードがないことは想定以上に便利でした。

パナソニックの製品とは思えないほど

(失礼か)スタイリッシュでリビングに馴染む。

そろどころか、ちょっと良い家電使ってる感がでる。

私としては大満足でした。

実際の使われている様子は下記動画でどうぞ。

音もわかるので気にする方は見た方がいいかも

これから購入される方のご参考になれば

幸いです。

全ての子育て世代を応援しています!

一緒に頑張りましょう!

ここまで読んでくれた掃除が好きなあなたにオススメの記事

布団専用掃除機は高いので布団専用ノズルを買ってみた

【ふとん専用掃除機は高い!】ふとん掃除は取替えノズルが最強 - 理系旦那と文系妻のお家働き方改革

水回りの白い跡がイラつくので高濃度のクエン酸で抹殺してみた。

高濃度のクエン酸で水垢掃除実験 - 理系旦那と文系妻のお家働き方改革

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

【早く終わらせたい!】理論的に有効な洗いモノのコツ! 

理論的に有効な洗い物のコツ

効率的な洗いモノ

洗い物 漫画

皿洗いを理論的にとりくむ

洗いモノとは一生離れられないですよね。

洗いモノ、食器洗いを効率的に

行うことは1日の時間を有効に

使うためにも大切なことです。

いかにすれば、理論的に有効な

洗いモノになるのか?

その方法をご紹介します。

今日のお家働き方改革です。

このブログは理系旦那と文系妻による 

家で出来る働き方改革を掲載しています。

洗いモノをする時に使うタライについて書いた記事はこちら↓

カビにくく洗いやすいタライとは? - 理系旦那と文系妻のお家働き方改革

洗いモノにかかる時間

下の記事を参考にさせていただきましたが、1日の家事時間は200分ほど

その中で洗いモノにかかる時間は

約35分

割合を計算すると・・

35分 / 200分 = 17.5%!!

洗いモノは家事の中で

多くの時間を費やしてしまいます。

※ちなみに1位は調理で30%を占めます。

私は生姜焼きがめっちゃ好きです。

しかし生姜焼き調理後の

フライパンは洗うのは面倒…

またカレーもめちゃめちゃ

好きなのですが 使ったナベ、お皿

洗うの億劫ですよね…

ということで我が家で実践している

理論的で効率良い洗い方を紹介します。

実際に「洗浄」というのは、

これだけで学問になるほど奥深く 

溶解、分散、吸着 など あらゆる

化学現象が組み合わさっています

洗浄回数の効果

先に洗剤回数による汚れ(不純物)

の落ちかたを理論的に説明します。

化学系の技術者は大学でまず

これを習得します(させられる笑)

実験に使う器具は高価なもので

数に限りがあるので、素早く

綺麗にしなくてはいけません。

また、環境への影響を考慮し

廃液の量を少なくする必要もあります。

下記の式が良く説明で使われます。

((a+b)/a)^x = y

a:汚れぶんの質量

b:洗浄する水の質量

x:洗浄の回数

y:汚れの希釈度(倍数)

https://www.jstage.jst.go.jp/article/oyama/47/0/47_105/_pdf

こんなん書かれてもよくわからん!

少なくとも学生の私はそうでした笑

 

実際に数字を入れて計算すると、

少しわかってきます。

2つのパターンで考えましょう。

 

洗いモノで食器を流す水の

量は一緒、汚れの量も一緒

違いは

1回でザバーと流すか

3回で複数にわけて流すか

これを計算してみましょう。

パターン1

1回でザバーと流す。

a=1

b=9

x=1

で計算すると

y=10

 

パターン2

3回にわけて流す

a=1

b=3

x=3

で計算すると

y=64

 

つまり

同じ水の量で流しても

汚れの希釈度、

汚れがどれだけ薄まるかを比べると

1回で流すと汚れは1/10に薄まり

3回で流すと汚れは1/64に薄まること

を意味します。

 

あくまでも理論解なので

実際とはズレがありますが

重要な考え方です。

一言で書くと

少量の水で複数回流す

ことが効率の良い洗い方です。

理論的な洗いモノ手順 

フライパン、食器についている食べカスをヘラで落とす。

この工程で目に見える汚れは

落としてしまいます。

食器やフライパンに

ついている食べカスです。

100円均一のお店で売られている

プラスチック製のヘラを使います。

下記のようなモノです。

これで食べカス、調理カス、コゲ、

油の塊等は生ゴミにポイして下さい。

この工程をサボるとスポンジが

油や食べカスで汚れるので

余計に洗剤を使用するのと

洗っているのに、他の食器に

汚れを移しているのだけの時も。

デンプン質のものはタライに水を張って浸ける。

お米、麺類、お豆などのカスは

デンプンが主成分ですので

水に溶けることができます。

タライ、洗い桶に水を張って

つけておきます。

これは食事が終わってからではなく

調理が終わった際にやっておくと

時間を有効に使えます。

しかし冬場などで室温が低いと

溶けるのも遅いので

長めにつけましょう。

でんぷんの性質とは? | 科学をわかりやすく解説

油を使用したフライパンは漬けおき洗い

油を使用したフライパンを

普通に洗剤を使ったスポンジで、

洗うと洗剤を多く消費します。

なので。予め洗剤水を作成して

浸けおきしておきます。

浸けおきは

5分で約1.2倍 20分で約1.6倍

その後の洗浄性能が増加※1することが報告されています。

参考データ:

1)日本家政学会誌 Vol. 58 No. 7 397~406 (2007)

LCA 手法を用いた食器洗浄の環境負荷削減のための評価

山口庸子, 土屋みさと, 津田淑江(共立女子短期大学)

コップに洗剤水をつくる。

洗い物の中で1番汚れが少ない

お椀に目をつけましょう。

そこに洗剤水を作ります。

直接に食器洗い用のスポンジに

洗剤を使うより効率的です。

コップやお碗な水を張り洗剤を

ワンプッシュしましょう。

この洗剤水を使って食器を洗います。

何度も書きますが直接スポンジに

洗剤をつけてはいけません!

蛇足

洗剤は業務用の大サイズを買っておいて継ぎ足すようにしましょう!

キュキュット クリアを例にとると(2019.2.11時点)

詰め替え用は1Lあたり531円

通常サイズのものは1Lあたり575円 

この44円差はバカになりません。

 

もっとガッツリとなると業務用洗剤

1Lで112円 約400円も差が出ます。

タフロン 食器野菜用洗剤 18kg 業務用

タフロン 食器野菜用洗剤 18kg 業務用

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 
汚れの少ないモノから洗う

汚れが大きいモノを先に洗うと

洗剤水の消費が大きくなります。

無くなってから新しく洗剤水を

つくると、後に残ってる洗い物は

汚れの少ないモノなのでせっかく

作った洗剤水が余ります。

少量の水で複数回すすぐ

先述しましたが

大量の水でドバーっと

一回ですすぐより

少量の水で複数回かけ流すほうが

汚れが取れます。

まとめ

  • 洗いモノの家事に占める割合は17.5%
  • 洗いモノでまず使うのはヘラ。
  • 洗剤は洗剤水にして使う。
  • 汚れの少ないものから洗う。
  • すすぎは少量の水で複数回。

効率良く洗いモノを済ませて

自分の自由にできる余暇を

つくりましょう!

全ての子育て世代を

応援しています!

一緒に頑張りましょう!

【実際に測ってみた】ドライヤーと速乾タオルで時短となるか?!

ドライヤー タオル 時短

ドライヤー 漫画

髪を乾かす時間

髪乾かす時間バカにできない。

特に女性は大変ですよね。。

マイクロファイバータオル(速乾タオル)を

使ってどれくらい時短できるのか

試してみました。

このブログは理系旦那と文系妻による 

家で出来る働き方改革を掲載しています。 

ドライヤーの時間

女性の髪は命

その髪を洗って乾かす時間も

男性と比べると時間が

かかってしまうもの

少しでも時短して休んで欲しい

工夫をすれば早く乾かすことも可能

髪の長いうちの妻にはあまり効果なし。

マイクロファイバータオル

マイクロファイバータオルを試してみます。速乾タオルともよばれてます。

選んだタオルは

auvヘアドライタオルです。

AUV ヘアドライタオル デイリータオル ビッグフェイスタオル ミニバスタオル 吸水 速乾 マイクロファイバー 大人も子供も使える 100×40cm (4色4枚セット)

普通のタオルより繊維が細かい

ような気がします。

柔軟剤いれないとゴワゴワになる

普通のタオルと違い。ゴワゴワにならない。

繊維が細かいのが要因だと思います。

なので、表面積が大きくなり

吸収できる水の量も増える。

理論的に正しい!

お値段は1880円

べらぼうに高いわけじゃない!

よし購入!

節約効果

いつもドライヤーに

数十分かかっています。

仮にドライヤーの時間が半分になれば

月に200円ほど電気代も安くなる計算になります。

 

ドライヤーは1500W

毎日20分つかったとして

1500W x 20/60h x 30day = 15kW

電気代は26.5円/kWhなので

26.5円/kWh x 15kW = 397.5 円

約400円なので半分になると200円ですね。

マイクロファイバータオルが2000円くらいなので

もし半分に時短できれば10カ月で元が取れます。

感想

しかし、、使用した妻は

「ほとんど変わらない」

とのコメント

なん…だと?

そもそも過剰な期待だったのか

購入した製品の質に問題があったのか…

妻の髪は鎖骨あたりまであり

比較的長くある一定の長さ以下には

効果的に働くのかもしれません。

髪の毛の長さとドライヤー時間の関係

もう少し調べました

妻が美容院に行って髪を短くしたので、比較してみることにしました。

ストップウォッチ片手に妻のドライヤー時間を測ります。

髪の毛の長さ タオルの種類 ドライヤー時間
鎖骨くらいまで 普通のタオル 20分
鎖骨くらいまで 速乾タオル 19分
肩まで 普通のタオル 15分
肩まで 速乾タオル 15分

速乾タオル全然効果ない・・

今回購入した製品があまり

良い質ではなかっただけかも

しれませんが

二人揃ってガッカリしてしまいました。

そして気づきました。

ショートカットのお母さんが

多い理由はきっと髪を

乾かす時間が惜しいほと

忙しいのだな   と

時短する解決策が髪を切ること

これじゃダメだ。

何かいい方法探します。

【未来の生活】アレクサ × 学習リモコン( IRkit ) × IFTTTの活用

アレクサ 学習リモコン IFTTT

アレクサとIFTTTと学習リモコン

声で家電操作

声で家電を操作する

未来じゃなくて今のはなしです。

アレクサ(Alexa)と学習リモコン

そしてIFTTT (イフト)を使った

方法を詳しく解説します。

このブログは理系旦那と文系妻による 

家で出来る働き方改革を掲載しています

過去の記事でアマゾンのアレクサを

使用したお家オートメーション

について書いてきました。

www.ouchihatarakikatakaikaku.com

 今回は いよいよ 

音声による家電操作です。

音声操作機能がない家電

スマート家電ではない赤外線リモコンに

よって動作する家電も、まだまた沢山あります。全部最新の家電に買い替えるのは現実的ではありません。

そんな昔の家電をアレクサを使って声での操作を目指します。

セットアップ

3つのアイテムを使います。

  1. アレクサ Alexa(音声操作機器)
  2. IRKit(学習リモコン
  3. IFTTT(2つのサービスをつなぐアプリ)

アレクサ、IRKit、IFTTTの

セットアップは終了している前提で

記載していきます。

それぞれのセットアップするのに

わかりやすかった記事のリンクを

掲載しておきます。

アレクサのセットアップ

Amazon Echo Dot を購入!初期設定・セットアップ手順を紹介 – cmblog

IRkitのセットアップ

IRKit届いた!開封から設定、動作確認まで - ナオノサクイン

IFTTTのセットアップ

【IFTTT(イフト)の使い方】新規登録とインストール | パソコン修理のエヌシステムBLOG

大まかな流れは下記の動画で掴めます。

www.youtube.com

手順を説明していきます。

macではターミナル

windouwsではコマンドプロント

を開いてください。

IRkitのIPアドレスの取得

ターミナル、またはコマンドプロントにに

dns-sd -G v4 irkitxxxx.local

を入力する。

※xxxxは固有値 IRkitのシリアルナンバーです。

シリアルナンバーはIRkit購入時に付属してます。

もしくはIRkitのアプリから確認できます。

これでIPアドレスがわかるのでコピー

音声操作したいリモコンボタンの赤外線情報を取得

赤外線リモコンでIRKitに向けて

情報が欲しい(声で操作したい)

ボタンを押す。

その後

先ほどコピーしたIPアドレスを下記のxxx.xxx.xxx.xxxに入れて

ターミナルに

curl -i "http://xxx.xxx.xxx.xxx/messages" -H "X-Requested-With: curl"

を入力する。

例:curl -i "http://192.168.3.7/messages" -H "X-Requested-With: curl"

{“format”:~で始まる赤外線信号~]}が表示されるのでコピーしておく

clienttokenの取得

ターミナルに

curl -i "http://xxx.xxx.xxx.xxx/keys" -d '' -H "X-Requested-With: curl"

を入力する。

返ってきたclienttokenをコピーしてメモする

例:

curl -i "http://192.168.3.7/keys" -d '' -H "X-Requested-With: curl"

※xxx.xxx.xxx.xxxはIPアドレス

deviceid、clientkey を取得

ターミナルに

curl -i -d "clienttoken=XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX" "https://api.getirkit.com/1/keys"

を入力する。

※XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXは③で取得したclienttoken

 

下記のように返ってくるので””で囲われたxxxxxの部分である

deviceidとclientkeyをコピー、メモする。

{"deviceid":"xxxxxxxxxxxxxxxxxxx","clientkey":"xxxxxxxxxxxxxxxx"}

 

IFTTTにアレクサのトリガーを登録

こちらは下記記事を参考にさせていただきました。

Amazon Echo(Alexa)とIRKitをIFTTTで連携してホームオートメーション - Usual Software Engineer

https://ifttt.com/amazon_alexa にてアレクサとIFTTTの連携の設定をしてくだい。

IFTTTにログインして

「NEW applet」を選びます。

IFTTT 導入画面

まずは "if this" の部分です。

アレクサを選択し

"Say a specific phrase" を

さらに選択

Choose trigger

例としてテレビをキーワード

にして作成します。

Compleate trigger fields

if then that

これでifの部分は完成

IFTTTのWEBhockのアクション設定

then の部分です。

Choose action
Compleate action field

Webhooks を選択

"Make a web request" をさらに選択

 

②、④で得られたデータをBodyに入力します。

 

URL

https://api.getirkit.com/1/messages

Method

POST

Content Type

application/x-www-form-urlencoded

Body

clientkey=自分のclientkey&deviceid=自分のdeviceid&message={“format”:~で始まる赤外線信号~]}

 

最後はアプレットの名前を入力します。

これで完成!

review and finish

 

アレクサ、キーワード、トリガー

と入力するとエラーが少なく認識の

精度が高い気がします。

この方法でまずはやってみて下さい。

動作確認

最後に確認で

アレクサに登録したワードで喋りかけると・・

私「アレクサ テレビ トリガー」

アレクサ「イフトに送信します」

動いた!

IFTTTへの複数登録

他にも登録したいリモコンボタン

がある場合は

②音声操作したいリモコンボタンの赤外線情報を取得

で赤外線情報を取得し

⑥IFTTTのWEBhockのアクション設定

のBody部分の赤外線情報だけ変更すればOK

オススメの音声操作

リモコンのキー全部を

音声操作にすることも可能です。

しかしながら、細かい操作

音量やチャンネル変更は

手でやったほうが早いです。

何かやりながら声で操作する。

そういう場合に使えます。

例をいくつかあげます。

 

  • 帰ってきて、テレビ見たいのにリモコン見当たらない→電源ボタン
  • 赤ちゃんを寝かしつけた時→消音ボタン
  • うわ!これ録画したい!リモコンねぇ!→一発録画ボタン
  • 暖房、冷房をとりあえずつける。→暖房、冷房ボタン
  • 暖房、冷房をとりあえず消す。→停止ボタン
  • 電気をつける、消す→全灯、消灯ボタン

 

なんでも、かんでも音声操作

にするのではなく、使い分けが重要!

オススメしない音声操作

少し書きましたが、逆に音声操作に

不便なリモコン操作を実体験を元に書きます。

  • チャンネル変更
  • 音量上げ下げ
  • 扇風機オンオフ(足でやったほうが早い)
  • エアコン温度、風量調整

見て頂くとわかりますが細かい動作は

苦手です。

このあたりが上手くできるように

音声操作の分野も改善すれば良いですね

トリガーを言わない操作

2020年4月追記

2019年の12月頃から

アレクサ イフト トリガー

と言っても反応しなくなりました。

調べてみると

アレクサの定型アクションに直接

IFTTTを追加できるように更新された

ことが要因のようです。

何とこれで、「〇〇トリガー」を言わなくても

自然なフレーズで操作できるように

改善されています。

先ほど作成したIFTTTのアプレット

下記のページに書かれている方法で

アレクサの定型アクションに追加すれば

OKです。

Alexaの定型アクションへIFTTTを追加してシュッと帰宅しよう - Qiita

これで更に使いやすくなりました。

アマゾンの努力に感謝ですね。

テレビ音量の音声操作

これまでは赤外線に対応するボタンに対し、

一回の音声操作だったので

例えばテレビの音量を3上げる場合

「アレクサ 音量上げて」

「アレクサ 音量上げて」

「アレクサ 音量上げて」

・・・・

と現実的ではなかったんですが

アレクサの定型アクションに複数回登録すれば

IFTTTに登録したリモコンの動作を複数回連続で

一回の音声操作で実現できます。

エアコンの温度調整なども同じことです。

これでまた、一つ音声操作の不満が解消されました。

 

参考:使用した機器

アレクサ第3世代

Echo Dot  第3世代 (Newモデル) - スマートスピーカー with Alexa、チャコール
 

IRKit 学習リモコン

 

【家事が楽になる?!】アマゾンエコー アレクサ

家事に役立つアレクサ

アレク漫画

アレクサは声質が癖になりますよ!

いつも優しく接してくれます笑

この記事では我が家のアレクサの

使い方を紹介します。

このブログは理系旦那と文系妻による

 家で出来る働き方改革を掲載しています。

本日スマートホーム化で

お家働き方改革です。

取り上げるのはこちら

アマゾンエコー アレクサです。

Echo Dot  第3世代 (Newモデル) - スマートスピーカー with Alexa、チャコール
 

私が購入したのは上記のモデルです。

使い方等は既に沢山記事が

出ていますので

我が家で使っている

イケてる機能を順に紹介していきます。

家事に使える機能

  • 音楽再生
  • スケジュール確認
  • 光熱費の確認
  • 家電の音声操作

音楽再生

例えば、アレクサに「スピッツの曲かけて」

とお願いすると自動で探して流してくれます。

アマゾンプライム会員の方なら

プライムミュージック

Spotify会員の方ならSpotify

など標準で使用する音楽サービスを

設定しておけます。

子育て世代にとって、

特に助かるのが赤ちゃんが

くずった時です。

抱っこで ぐずりが治らない場合、

音楽を聴かせて落ち着いて

もらおうとするのですが

抱いたまま別の作業をすると危ない。

アレクサなら音声で赤ちゃんが

落ち着く音楽を流すことが出来ます。

抱いたまま作業が出来るのは

非常に大きいです。

赤ちゃんが気持ち良くなって寝た後に

「アレクサ音楽止めて」

そのまま、そっーとベットに

寝かせることが可能。

これには久々に妻も歓喜

スケジュール確認

私は朝、ギリギリまで

寝ていたい人です。

朝は一分一秒が惜しい。

仕事に行く前に確認しなければ

いけないのは、その日の天気とニュース

交通状況、イベント等です。

アレクサに「おはよう」と

語りかけると上記の事柄を

全部教えてくれるように

予め設定しておくことができます。

顔を洗いながら、歯を磨きながら

パンを焼く準備をしながら

服を着替えながら

聞き耳を立てとけば良いわけです。

テレビと違い ピンポイントの天気

自分が使っている路線の状況

その日、飲み会があるか

忘れると妻に殺される

大事な記念日でないか

を教えてくれます。

傘を忘れて、無駄にコンビニで

買ったり電車が止まっていることを

駅についてから知って四苦八苦したり

「ごめん今日飲み会だった」と

定時過ぎてから妻に電話して

その日 帰るとドアにチェーンが

かかっていて家に入れなかったり

が無くなります。これすごいです。

是非お試しください。

アレクサの電気代

補足として

アマゾンエコーの電気代ですが

一日中のつけっぱなしでも約1.2円

1ヶ月で40円

気にしなくて大丈夫です。

いちいち夜中消して節約を考えるより

一日に数分だけテレビを見る時間を減らすほうがよいです。

こちらのサイトで詳しく解説してくれていますので詳細気になる方はご参照ください。

そのスマートスピーカー、待機電力はどれくらい? スマホで見て分かったこと (1/2) - ITmedia PC USER

おわりに

家事に使える機能はまだまだこれから追加されると思います。

これからも機能の更新があれば記事を

追加していきます。

 

電気代の確認

家電オンオフ

は下記の記事に書きました!

興味がある方はご参照ください。

 

アレクサが電気代を教えてくれる方法を

記事にしました。

【電気代の見える化】アレクサ みる電 電気代調べて - 理系旦那と文系妻のお家働き方改革

 

アレクサとイフト(IFTTT)の

連携について記事を追加しました。

【未来の生活】アレクサ × 学習リモコン( IRkit ) × IFTTTの活用 - 理系旦那と文系妻のお家働き方改革

www.youtube.com

 

【カビ掃除不要!?】洗い桶の比較

カビにくい洗い桶を選ぶ

洗い物とは一生の付き合い

カビやすい洗い桶

夫婦円満の秘訣は 妻の疲れた

サインに気づきサラッと

洗い物をすることだと思います。

脇役ですが、洗い物に必ず使うタライ、洗い桶について紹介します。

洗い桶の種類についてはこちらの記事

がとても良くまとまっております。

https://my-best.com/3484

このブログは理系旦那と文系妻による

 家で出来る働き方改革を掲載しています。

私も妻も

そろって綺麗好きの几帳面です。

綺麗にする場所が汚れていると

落ち着かない…

お風呂場、手洗い場、シンクは

水場は常に清潔であってほしい。

しかし現実には「カビ」

発生しやすく頻繁にお掃除が必要です。

今回の各家庭に必ずある

シンクで使う洗い桶にスポットを

あてお掃除を楽にするアイデア

紹介します。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%25E3%2581%259F%25E3%2582%2589%25E3%2581%2584

洗い物を効率良く行う方法について書いた記事はこちら↓

誰でも時短できる食器洗い方法を伝授! - 理系旦那と文系妻のお家働き方改革

フチのカタチ

皆さん洗い桶や洗面器の

フチの形はどんなカタチですか?

実はこの形によってカビの

発生しやすさ掃除のしやすさが

劇的変わります。

結論を書くと「かえし」のついてる

タイプはカビが発生しやすく

オススメしません。

淵のくるっとなっているところです。

下図の矢印部分です。

洗い桶のふち

かえし部分にどうして

水がたまりカビの原因になります。

また、カビがついてしまった後、

掃除がとてもしづらいです。

選ぶ際は「かえし」の

ついていない物を選びましょう。

カビにくい材質

洗い桶や洗面器に使われている

材料、材質によってもカビの発生の

しやすさが変わります。

プラスチック製よりも

金属製の物がカビにくくオススメ。

人間も金属を多量にとると

毒になります。菌も一緒なのです。

抗菌作用のある金属でかつ人体に

比較的無害として知られているのはAu(金)、Ag(銀)、Zn(亜鉛)、Cu(銅)です。

f:id:ooura-konan0510:20201120133543p:image

この中でもカビに対する殺菌力はCu(銅)が最も優れています。

しかしこの理由については

今だに明確にはわかっていません。

抗菌効果

神社の境内の水飲み場に置いてある銅製のヒシャクあれには意味があります。

f:id:ooura-konan0510:20201120100109j:image

金属銅を使用しているので、

多くの人が口をつけているに関わらず

雑菌が少なく、清潔な状態に

保たれているのです。

オススメの洗い桶

金属製の中でも

殺菌力の高い銅を材料中に取り組んだ

「藤井器物製作所」

の商品がオススメです。

抗菌ステンレス 洗い桶 27cm

抗菌ステンレス 洗い桶 27cm

  • メディア: ホーム&キッチン
 

おススメポイントとして

メッキという表面加工で抗菌作用を

付加する場合と違い、材料自身

組み込まれているので、

半永久的に抗菌作用を発揮します。

私はこういった理にかなった

商品がたまらなく好きです。

ラインナップは内側が27cm、30cmの

二つあります。

お値段は2,602円 (2020年6月12日現在)です。

感想

カビにくい洗い桶を購入し

我が家で1年近く掃除してませんが

全くカビる気配がありません。

100円均一のお店でも洗い桶は買えます

その洗い桶に2600円出すのは勇気が

入りましたが、掃除の回数を

減らしてくれることが結果的に

時間節約になるので私はよかったと考えています。

毎日使う道具ですから良い物を選んで

お掃除の手間をなるべく減らしたいです。

100均で大量に買って、カビたら捨てるでも良いと思いますが、

環境的にそれはどうなんだ‥と個人的に思います。

おわりに

まとめです。

・洗い桶に選ぶのはフチのないタイプ

・材質は金属製

・金属の中でカビの殺菌力が高いのは銅

お忙しい中最後まで

読んで下さりありがとうございます。 

他の記事でもお家働き方改革

イデア紹介しています。

お手すきの際にご覧ください!

こちらの記事もオススメ

カビた洗濯機をお掃除

【雨の多いときに洗濯機はカビる】乾燥機でカビ予防 - 理系旦那と文系妻のお家働き方改革

参考資料

抗菌性金属表面処理 小林道雄

https://www.jstage.jst.go.jp/article/sfj1989/49/5/49_5_433/_pdf/-char/ja

抗菌性金属材料の現状と課題 菊池靖志

https://www.jstage.jst.go.jp/article/materia1994/39/2/39_2_146/_pdf/-char/ja